銀だこの福袋買って大正解!お得すぎる内容でその人気ぶりに納得でした。

福袋

皆様、こんばんは!もしくは、こんにちは!

今回は2025年銀だこ福袋の中身をご紹介していきます。

毎年大人気の銀だこの福袋。
今年もお店には長蛇の列ができるほどの人気ぶりでした。

正直、まったく買う予定はなかったのですが…
店舗にできた長蛇の列が気になってしまい、思わず購入してしまいました。

ただ、これが大正解。

あまりのお得さに驚きを隠せませんでした。
来年も販売があれば、購入の候補に入れようと思うくらい、オススメできる福袋の内容です!

たこ焼きが苦手ではなければ、来年の福袋購入の候補にぜひいかがでしょうか?

まったく買う予定のなかった銀だこの福袋…
実は、ホットマンの福袋を購入した帰り道に銀だこがあり、そこにできた長蛇の列が気になってしまったことがきっかけでした。

行列を見るとついつい「そんなにいいものなのか?」と気になってしまいますよね(汗
悪い癖ですが、そのおかげで運命的な出会いができる場合もあります。(笑)
↑今回がまさにそれでした。

2025年の銀だこ福袋のラインナップはこちらの3種類↓

※画像引用:築地銀だこ2025福袋公式HP

試しに1,100円の福袋を買ってみるか?と思い、お店に並んでいたのですが、行列に20分〜30分くらい並んでいたでしょうか…
それなりに長い時間並んでいたため、1,100円の福袋だけ買うのも、なんか逆にもったいないかな?という謎の思考になってしまい、「いったれーっ」と勢いで一番高い5,500円の福袋を購入してしまいました。笑

ホームページにも書いてありますが、5,500円の福袋にはたこ焼き引換券が9,504円相当ついてきます。

もうこれだけでも十分お得と言えるので、勢いで一番高いものを買ってしまいましたが、何も悔いはありません!

大きな気持ちで!いざ、開封の議!

袋はこんな感じ。
新年を感じさせるデザインも、たこ焼きのキャラクターも可愛いですね。

中には、たこ飯の素と封筒の2つが入っていました。

まずは封筒の中身から!

スタンプカードの「スタンプ1個プレゼント券」が5枚入っていました。
こちらの券は、まとめて使うことが可能です。
たこ焼きを引き換える際にスタンプカードを作り、一気にスタンプを押してもらいました。

続いて「2025多幸クーポン」
こちらは毎月たこ焼きが100円引きで購入できるクーポン券です。

引換券を使い切ってしまっても、このクーポンで毎月100円引きでたこ焼きが購入できるのは嬉しいですね!
しかも1年間。
これはお財布に入れておきたいクーポン券です。

そして、こちらが福袋のメイン「たこ焼き1舟引換券」です。
5,500円の福袋には12枚入っています。

引換期限は2025年1月1日から2025年6月30日まで。
期間はあまり長くはありませんが、12枚もあればたっぷりたこ焼きを楽しむことができます。

使い切る自信がない場合は、シェアするのがおすすめ!
私も今回家族に引換券をおすそ分けしたところ、とっても喜んでもらえました。

そしてこちらが「たこ飯の素」
おいしそう…!もう、パッケージから伝わりますね。
たこ好きにはたまらない商品ではないでしょうか?

賞味期限も1年以上持つので、食卓の強い味方になりそうです。

どんな味なのか気になって、さっそくたこ飯の素を使ってみました。

噛むほどにたこの旨味がふわっと広がるって書いてあります。
これは楽しみです。

このたこ飯の素は、お米2合~3合に対応しています。

2合が基本の量ですが、3合でも醤油を追加すれば作ることが可能です。
たくさん食べたい場合でも安心ですね!

裏面の作り方に沿って炊いたご飯がこちら↓

はい! 素晴らしい。拍手!

今回、3合炊いたので大さじ1の醤油で味を調整しました。

炊きあがりの釜を開けたときから、たこのいい香りが…!
おかずのいらない、最高の一品。やはり食卓の強い味方になりました。

これだけたくさん欲しいかも?!と思ってしまうくらい美味しいたこ飯でした。

引換券も使ってみました!

交換できるたこ焼きは、チーズ明太子・ねぎだこ・ぜったいうまい‼たこ焼き・てりたまの4つに加え、期間限定商品も引き換えが可能です。

※店舗限定・コラボ商品は交換不可ですのでご注意ください。

※画像引用:築地銀だこ2025福袋公式HP

ということで、今回は期間限定の「とろたま明太」に引き換えました!
通常、店内飲食で税込み792円する商品です。

見ただけで分かる「絶対うまいやつ!」もう想像以上の美味しさで感動しました。
とろろと明太・たまごの相性バツグンすぎです。

定番メニューだけでなく期間限定も引き換えができるなんて…!
本当にありがたいです。
6月30日までいろいろな味のたこ焼きを楽しもうと思います。

以上が、2025年銀だこ福袋5,500円の中身紹介でした。

店舗にできた行列に導かれて、今回購入した福袋でしたが、本当に買ってよかったです。

普段あまり銀だこに行かなくても、引換券があれば「たこ焼き食べてみようかな~」という気持ちになりますし、定番メニューだけでなく、期間限定商品も引き換え可能というのが、かなりオススメポイントだなと感じます。

一緒に入っていた「たこ飯」もとても美味しかったので、もし来年も1,100円の福袋があったら、たこ飯目的で1,100円の福袋を2・3個買うのもありかもしれないと思いました。

来年の販売がどのような形になるかは分かりませんが、もし販売があれば購入の候補に入れようと思います。

今回の記事が少しでも、来年の福袋選びの参考になったらうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに。

コメント

mozusan
mozusanをフォローする
タイトルとURLをコピーしました